2017/2/24のミーティング
- 平沢
- 2017年2月24日
- 読了時間: 2分

こんにちは。
今日もミートがありましたが、帰省やら旅行やらで6人も欠席していて全然人がいませんでした。
春合宿のお金を支払ったのと、新歓関係の情報共有、クレ9とラボセン(ラボンバセンター試験)の締め切り関連の話をしましたが、スムーズに終わりました。この時期は暇でラクチンです。
一つ、クレ9の雑草を食べる企画が構内の雑草が枯れているという理由で頓挫してしまい、個人的には残念でした。
今日のAMの担当はガストとVI952(たぬらの代打)でした。
やったのは「ウミガメのスープ」という推理ゲームの一種。
ルールなどはこちらを参考にしてください。
今回は質問を20題に制限して行いました。
出題されたお題は
①ある男がビール瓶を持ち上げ、絶望しました。それはなぜでしょう。
②白雪姫は王子様にプロポーズされ、少しの沈黙の後、泣き出してしまいました。しかし、王子様も小人も慰めません。少しして、白雪姫は王子様のプロポーズを受け入れました。このお話を説明してください。
③Aさんは何でも切れる刃物を使ってBさんを殺害しました。しかし、Bさんの死体には目立った傷がありませんでした。さてどのように殺したでしょう。
の3題です。質問できないのでこの場で考えるのは難しいかと思いますが、下に答えを載せておくので誰かに出題して遊んでみて下さい。
さて、明日はいよいよ一橋大学の2次試験ですね。
言われるまでもないかもしませんが、何が起こるか分からないので最後まで諦めないことが重要です。
あと私に言えるのは、社会がどうしても難しい時はビジネス基礎にかけてみるのも良いかもしれないということです。
冗談に聞こえるかもしれませんが、私の狭い交友関係の中でもビジネス基礎で受かっている人は3,4人いました。受験者数を考えれば合格率はそれほど低くはないかと思います。
ただし、これは本当に最後の手段...
ビジ基を選ぶ際は藁ぐらいに考えて下さい。
何はともあれ、受験生の方は明日と明後日頑張って下さいね。
それでは、今日はこの辺で。
ウミガメのスープの答え
①男は無人島にいて、ビール瓶の中には救難信号となる紙を入れておいた。それを海に流したが、元に戻ってきてしまったため絶望した。
②これは学芸会の演劇の一幕で、白雪姫役の女の子が、プロポーズされてからのセリフを忘れてしまった。パニックで泣き出してしまった女の子であったが、カンペが差し出されまた役に戻った。
③舞台は宇宙で、AさんもBさんも宇宙服を着用している。AさんはBさんの宇宙服を切って殺害した。
②が一番難しかったです。